会員機能の教科書/BuddyBossやPeepSoのテーマ

BuddyBossやPeepSoは様々な会員機能をWordPressに提供してくれるプラグインです。あまりにも多くの機能を提供してくれるので、専用のテーマが用意されています。

しかしその他、自分の好きなテーマでも動作します。

BuddyBossはBuddyPressの派生なので基本的にはBuddyPressなのです。
バッチリ合うテーマが見つからない、難しいのがBuddyPressですが、だからといって普通のテーマが使えないかというと使えます。表示のされ方がテーマ特有なので、素のままではまずいのであればcssなどを調整すれば使えます。

PeepSoはかつて、違うテーマで使っていたので問題ないです。しかし、マッチするテーマ、厳しいテーマというのはあります。恐らくどちらもTCDのテーマにはマッチしないでしょう。TCDのテーマというのは大抵他のプラグインとはマッチしません。WooCommerceにも対応していません。TCDのテーマだけで完結させるものと割り切った方がいいです。

どうせ有料なんでしょ
合うテーマがないんでしょ

と考えている方はそんな事はありませんので是非自分の好きなテーマで動かしてみてください。

ただし、専用で用意されているテーマはさすがに専用だけあってベストマッチします。しかもBuddyBossやPeepSoだけに使うにはもったいないほど豪華で便利で多機能なので、これを使ってカスタマイズするのが一番だという結論になります。このテーマさえ使いこなせば他のテーマは必要ないといえるほどです。

どれも同じにみえるのは、ノーマルな使い方だけで十分だと感じているからで、色やフォントやデザインなど、カスタマイザーで自在に変更出来ます。

専用テーマが使えない、使いたくないという人は

BuddyX

このテーマであれば過不足なく使えます。

BuddyBossやPeepSoはすごい、デモサイトもすごいですが、Wordpressの会員プラグインであることに変わりはありません。使いたい機能だけを使いたい場面で使えば良いのです。

BuddyBossやPeepSoはFaceBookみたいにみえますので、特殊なサイトと誤解されがちですが、ただの会員機能の追加です。ブログ機能や固定ページの機能など損なわれるものは何一つありません。ブログやコーポレートサイトでも何でもできるのです。

そこに強力な会員コミュニティ機能を追加して、ただの宣伝チラシのようなホームページから一歩進んだウェブサービスに発展させようというものなのです。

あなたのサイトには会員機能がないかもしれませんが、あなたが普段見たり使ったりしているサイトは会員機能がついているはずです。GoogleもYahooもアカウントを持っているはずです。

もう会員機能のないサイトは利用する価値がない時代なのかもしれません。

会員制サイト

  • 似たようなサービスもありますが、オリジナルは弊社であり、その他は弊社を真似たサービスであるとおもわれます。弊社独自の翻訳と同じだからです。そしてその他は最新バージョンではないとおもわれます。

バディさん

BuddyBossの達人

せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?GAFAを筆頭に現代の成長企業はみんな「ウェブサービス」です。「有料会員サイト」「LMS」「WooCommerce」の事ならお任せください。どこよりも、誰よりも詳しいであろうことは、五感で感じてください。

 info@7seconds.jp  https://7seconds.jp/

関連記事

>