ゲーミフィケーションってなんだ/GamiPressとMyCred

ゲーミフィケーションとは、英語の「gamification」から来たもので、日本語では「ゲーム化」と訳されることもあります。ゲームを本来の目的としないサービス等にゲーム要素を応用することで、利用者の意欲の向上やロイヤリティーの強化を図ることを言います。

ゲーム要素とは、アイテムの獲得やレベルアップ、利用者同士の競争のように、利用者を楽しませて熱中させる要素のことを指します。

「BuddyBoss」にこの要素を取り入れることが可能です。

アクティビティに何かを書いた
フォーラムで新しいトピックを書いた
返信した
友人関係を築いた

などでポイントを付与し、ランクや実績として表示するものです。

得点、加点だけでなく減点などのルールも作れます。

それらを実現するのが

GamiPress
MyCred

というプラグインですが、やはり日本語化は完全にされていませんし、設定が複雑です。しかし、これらを取り入れたいとおもっている方も大勢いるので、完全日本語化をしつつ、検証、運用しています。

https://seven2.mixh.jp/forum7/members/

このように、メンバーにポイントやバッジを授与、表示できます。

しかしながら、完全にテストした、全てを理解したわけではないので、試用として、希望者のみに導入させていただきます。ゲームのルールはお客様が作成していくので、簡単といえば簡単、複雑といえば複雑です。

もちろん、これらはLMSにも使えます。コース、レッスン、クイズなど、達成度や習熟度によって、ポイントやランクや賞を与えるというものです。

クライアントが考えたルールを設定、組み込んでいくのは大変です。あるいは「ゲーミフィケーション」のシステムは導入したのだから、ルールの設定はクライアント自身がやるべきといえます。これをボランティアでホイホイ請け負うと大変な目にあうとおもいます。

そのくらい気軽そうだけど事前のルール作りや設定が大事な高度な機能といえます。

バディさん

BuddyBossの達人

せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?GAFAを筆頭に現代の成長企業はみんな「ウェブサービス」です。「有料会員サイト」「LMS」「WooCommerce」の事ならお任せください。どこよりも、誰よりも詳しいであろうことは、五感で感じてください。

 info@7seconds.jp  https://7seconds.jp/

関連記事

>