次世代のウェブサイト構築「BuddyBoss」

弊社では海外では著名な「BuddyBoss」というプラグインの日本語化と構築にかねてより取り組んできました。

一言でいえばFaceBookやTwitter、Lineのようなコミュニティ型SNSがWordPressで構築できるものです。日々進化し、かなり堅牢、多機能な、恐らくWordPressのプラグインの中では最大規模のスケールになっています。

しかしながら「言語の壁」から日本で「BuddyBoss」に詳しい個人や法人は皆無といえます。日本語で扱えるプラグインでないと、日本では全く普及しないのが現実です。

ホームページをただデザインだけ凝った宣伝チラシ、名刺代わり、趣味のブログから、それ自体が収益性のある「ウェブサービス」にする最初の一歩が「会員機能」です。

その「会員機能」に必要な全てを備えているのが「BuddyBoss」です。

細かな設定、機能の特徴や翻訳のニュアンスまで、その全てを熟知しているのは弊社だけです。なぜならずっと以前からこのプラグインに注目し、最新のアップデートに対応し、常に関わってきたからです。

「BuddyBoss」オフィシャルサイト

会員制サイト

  • 似たようなサービスもありますが、オリジナルは弊社であり、その他は弊社を真似たサービスであるとおもわれます。弊社独自の翻訳と同じだからです。そしてその他は最新バージョンではないとおもわれます。

バディさん

BuddyBossの達人

せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?GAFAを筆頭に現代の成長企業はみんな「ウェブサービス」です。「有料会員サイト」「LMS」「WooCommerce」の事ならお任せください。どこよりも、誰よりも詳しいであろうことは、五感で感じてください。

 info@7seconds.jp  https://7seconds.jp/

関連記事

>